忍者ブログ
HOME Admin Write

むすんでひらいてmusic

文化芸術サポートオフィスむすんでひらいての音楽分野におけるブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安達かずみです。

手打ちの点訳本曽野綾子著『中年以後』のデータ化が終わりました。

人も物も生き物である。いつかは必ず死ぬか滅びる運命にある。その存在を役立てることは、人間の大きな義務である。この世に存在したものは、必ずどこかで喜んで受け入れられていなければならない、と思う。
「こんなもの」と言われたり、働く場もなく、腐らせて捨て置かれるのではないように使いきらなければならない。

誰がいなくても世界は着実に動いていくのである。中年以後に意識すべきことは、自分がいなくても誰も困らないという現実を認識することである。

中年以後がもし利己的であったらそれはまことに幼く、醜く、しらけたものになる。老年は自分のことだけでなく、人のことを十分に考える歳だ。自分の運命だけでなく、人の運命さえも、もしそれが流されているならば、なんとかして手をさしのべて救おうとすべき年齢なのである。

正しさとは他者に対する負い目を自覚することだという。
私達はさまざまなものに育てられた。そこから受けた負い目を支払うのが正しさであると、トマス・アキナスは規定する。


などなど、もしかして、点字図書館の事務員さん、私に読ませるためにこの本選んでくれた?



PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア


最新コメント

[09/27 ミッチー]
[09/01 ミッチー]
[08/29 ミッチー]
[08/28 ミッチー]
[07/13 ミッチー]

最新記事

最新トラックバック


プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索


最古記事

(07/13)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/24)

P R


Copyright ©  -- むすんでひらいてmusic --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]