×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安達かずみです。
20日に守江幼稚園のクリスマス会でコンサートをしました。
最初に私流むすんでひらいてをやりました。
手を4回打つ所で、どうしても5回目を叩いてしまう子がいて、大笑いしました。
最後に子供たちからのプレゼント、先生が、
「はい、じゃあ、フルートのお姉さんに」って、そこでまたばかうけ。
いただいたプレゼントは、子供たちが植えた稲を刈った、その藁で編んだしめ飾りでした。
田植えも、稲刈りも餅つきもしたんだね。
小さな手で。
全部見えるようです。
杵築はみかん畑がたくさんあるので、今、先生は「みかんの花咲く丘」を教えてます。
みんな上手に歌えました。
美しい海も、みかんの段々畑も目の前で見ながら、土地からも、自然からもたくさん色々教わって、ゆっくり大きくなって下さい。
フルートのお姉さんより(笑)

20日に守江幼稚園のクリスマス会でコンサートをしました。
最初に私流むすんでひらいてをやりました。
手を4回打つ所で、どうしても5回目を叩いてしまう子がいて、大笑いしました。
最後に子供たちからのプレゼント、先生が、
「はい、じゃあ、フルートのお姉さんに」って、そこでまたばかうけ。
いただいたプレゼントは、子供たちが植えた稲を刈った、その藁で編んだしめ飾りでした。
田植えも、稲刈りも餅つきもしたんだね。
小さな手で。
全部見えるようです。
杵築はみかん畑がたくさんあるので、今、先生は「みかんの花咲く丘」を教えてます。
みんな上手に歌えました。
美しい海も、みかんの段々畑も目の前で見ながら、土地からも、自然からもたくさん色々教わって、ゆっくり大きくなって下さい。
フルートのお姉さんより(笑)
PR
安達かずみです。
明日22日は、大分笛の会のコンサートがあります。
16時開演
大分市オアシス2階NHKキャンパス
入場料 500円
フルートばかりのコンサートです。
私も溝口伸一さんのギター伴奏で、ピアソラのタンゴの歴史から「現代のコンサート」を吹きます。
溝口さんもソロで、ピアソラの「ブェノスアイレスの夏」を演奏します。
フルートオーケストラのアンサンブルも聞き応えありますよ。
23日は豊後高田市玉津のプラチナ市で12:30からむすんでひらいてのコンサートをします。
外の特設ステージらしいけど、なんとか、ならないのでしょうか(ノ_・。)
明日22日は、大分笛の会のコンサートがあります。
16時開演
大分市オアシス2階NHKキャンパス
入場料 500円
フルートばかりのコンサートです。
私も溝口伸一さんのギター伴奏で、ピアソラのタンゴの歴史から「現代のコンサート」を吹きます。
溝口さんもソロで、ピアソラの「ブェノスアイレスの夏」を演奏します。
フルートオーケストラのアンサンブルも聞き応えありますよ。
23日は豊後高田市玉津のプラチナ市で12:30からむすんでひらいてのコンサートをします。
外の特設ステージらしいけど、なんとか、ならないのでしょうか(ノ_・。)
安達かずみです。
昨日、コンサートをする為に行った所に、譜面台を忘れました。
何か代わりになる物がないか、と、主催者の一人に言うと、タオルを干す台で譜面台もどきを作ってくれました。
あったま良い~!
本当の頭の良さって、こういうのでしょう。
最近、痛切に感じるのは、硬さは大敵ってことです。
体も、そうとうアチコチ硬い所ばかりだし、頭の中は見えないけど、こっちの方も、かなり硬い。
「若いとは、癖がなく、素直で、こだわりがない」(安藤一男著『無意識の魔力』)ことだそうです。
うーん、年とともに、癖が強くなり、素直さなんか全くなくなり、こだわりが増え続けるんだから、アンチエイジングが難しいはずだ。
体、頭、柔らかくなれえ! 膝、痛っ。

昨日、コンサートをする為に行った所に、譜面台を忘れました。
何か代わりになる物がないか、と、主催者の一人に言うと、タオルを干す台で譜面台もどきを作ってくれました。
あったま良い~!
本当の頭の良さって、こういうのでしょう。
最近、痛切に感じるのは、硬さは大敵ってことです。
体も、そうとうアチコチ硬い所ばかりだし、頭の中は見えないけど、こっちの方も、かなり硬い。
「若いとは、癖がなく、素直で、こだわりがない」(安藤一男著『無意識の魔力』)ことだそうです。
うーん、年とともに、癖が強くなり、素直さなんか全くなくなり、こだわりが増え続けるんだから、アンチエイジングが難しいはずだ。
体、頭、柔らかくなれえ! 膝、痛っ。
安達かずみです!
期日前投票に行きました。
必要事項を書いた紙を持って指定の部屋に入ると、狭い部屋に、どんだけ?っていうほど人があちこちに座ってます。(投票する人じゃないですよ)
まず、受付。
それから、投票用紙を渡す人の方に行って、紙を1枚渡されました。
「後ろの台で書いて投票箱に入れて下さい」と言われたので、「後ろ」を振り向いたけど、後ろは、今入ってきたドアしかない。
キョロキョロしてると、その職員さん、自分の後ろを指差して、「アソコです」
後ろって、あんたの後ろだったのね。
そう言われて、初めてそこに、一人投票用紙に記入しているおじさんの姿が見えました。
この狭い部屋で、私、視野せまあ。
期日前投票に行きました。
必要事項を書いた紙を持って指定の部屋に入ると、狭い部屋に、どんだけ?っていうほど人があちこちに座ってます。(投票する人じゃないですよ)
まず、受付。
それから、投票用紙を渡す人の方に行って、紙を1枚渡されました。
「後ろの台で書いて投票箱に入れて下さい」と言われたので、「後ろ」を振り向いたけど、後ろは、今入ってきたドアしかない。
キョロキョロしてると、その職員さん、自分の後ろを指差して、「アソコです」
後ろって、あんたの後ろだったのね。
そう言われて、初めてそこに、一人投票用紙に記入しているおじさんの姿が見えました。
この狭い部屋で、私、視野せまあ。
安達かずみです。
三宅さんご夫妻にサムsingライブに出演していただきました。
ライブの中でも、出てきたお話ですが、キクイモ(どんな字なのか分からない)を作っているそうです。
食べるインシュリンと言われるほど、血糖値を正常にし、血液もサラサラになるらしいです。
帰り、三宅さんの車に乗せてもらって、キクイモのことも含めて色々、楽しいおしゃべりをたくさんしました。
その中で、佐知子さんが言ってくれた事が、私の中で疑問だった事の一つをすっきりさせてくれました。
それは、最近、点訳の校正をしていて、考えていた事です。
頭も良く、優しい心、正義の心を持ち、勇気もある、魅力的な人が、出会った人間のために、何の罪悪感も持たすに、人殺しまでできてしまというのは何故だろうという事です。
出会いのパワーも感じますが、その人に自分の全てをかけて心服してしまう、その人のカリスマ性って何なんだろうと思っていました(惹かれない人もいる訳ですから)。
私がその話をすると、佐知子さんが、
「その人たちの持つ暗い部分どうしが共鳴するのかもしれないね」
と。
ああ、なるほどね、と、とても簡単な言葉でしたが、腑に落ちました。
清く正しく明るい所ではなく、どこか歪んでいたり、間違っていたり、汚れている所を、より人間らしいというような気がします。
カリスマ性はその人間らしさを全面に出しながら、社会の中で何事かを成している人に備わったものでしょうか。その歪みや暗さを否定しなくても成功している人は自分の歪みを肯定してもくれます。そこに、安心と居場所を見つけた人がカリスマ性を作るのかもしれません。
どんな人間らしさ(歪み、汚れ)に惹かれるのかは、結局、その人が持つものなのかもしれません。
暗い部分に共鳴して、不幸な人生にならないためには、自分の暗い(だから、自分にも見えてない)部分に目を向けなくてはならないという事でしょうか。
この、暗い、歪んだ部分もキクイモで、正常にならないかなあ。
三宅さんご夫妻にサムsingライブに出演していただきました。
ライブの中でも、出てきたお話ですが、キクイモ(どんな字なのか分からない)を作っているそうです。
食べるインシュリンと言われるほど、血糖値を正常にし、血液もサラサラになるらしいです。
帰り、三宅さんの車に乗せてもらって、キクイモのことも含めて色々、楽しいおしゃべりをたくさんしました。
その中で、佐知子さんが言ってくれた事が、私の中で疑問だった事の一つをすっきりさせてくれました。
それは、最近、点訳の校正をしていて、考えていた事です。
頭も良く、優しい心、正義の心を持ち、勇気もある、魅力的な人が、出会った人間のために、何の罪悪感も持たすに、人殺しまでできてしまというのは何故だろうという事です。
出会いのパワーも感じますが、その人に自分の全てをかけて心服してしまう、その人のカリスマ性って何なんだろうと思っていました(惹かれない人もいる訳ですから)。
私がその話をすると、佐知子さんが、
「その人たちの持つ暗い部分どうしが共鳴するのかもしれないね」
と。
ああ、なるほどね、と、とても簡単な言葉でしたが、腑に落ちました。
清く正しく明るい所ではなく、どこか歪んでいたり、間違っていたり、汚れている所を、より人間らしいというような気がします。
カリスマ性はその人間らしさを全面に出しながら、社会の中で何事かを成している人に備わったものでしょうか。その歪みや暗さを否定しなくても成功している人は自分の歪みを肯定してもくれます。そこに、安心と居場所を見つけた人がカリスマ性を作るのかもしれません。
どんな人間らしさ(歪み、汚れ)に惹かれるのかは、結局、その人が持つものなのかもしれません。
暗い部分に共鳴して、不幸な人生にならないためには、自分の暗い(だから、自分にも見えてない)部分に目を向けなくてはならないという事でしょうか。
この、暗い、歪んだ部分もキクイモで、正常にならないかなあ。