忍者ブログ
HOME Admin Write

むすんでひらいてmusic

文化芸術サポートオフィスむすんでひらいての音楽分野におけるブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安達かずみです。

昨日は、中津市本耶馬溪に、文化の森大学の講師として行って来ました。

ここでの講演は3回目です。
ほんとに、ありがたいことです。

一回目の講演で(もう10年と言わないほど昔)、私がした話が何だったというのを覚えておられた方がいて、びっくりしました。

成長しないと、勉強しないと申し訳ない。そんな思いになりました。

昨日、皆さんに歌っていただきました、ゴンドラの唄ではありませんが、命短し、ですね。
PR
安達かずみです。

昨日は敬老の日ということで、夫は朝からご馳走を母に作ってくれました(私じゃない)。
そして、100円ショップでプレゼントを買ってきて、娘に、お祖母ちゃんに宛てて手紙を書いて、そのプレゼントと一緒に渡すよう、言ってました。
娘は手紙を書くのにほぼ半日かかり、夜になって、手紙とプレゼントを渡しました。

えらく長い文の手紙だったので、びっくりしましたが、読んでみると、何をかいたらいいのかわからないという事だけで、半分が埋められていました。

今朝、ほんとに良くしてもらって、ありがたい、と母はしみじみ言ってました。
安達かずみです。

今日は大分市田尻の東稙田校区公民館で開かれた「霊山大学」の講師をしました。
霊山という名前の山がこの地域にあって、地域の人々に愛されているのです。
70歳以上の方が70人ほど集まりました。

私が、霊山というのはあの世のことも、そう呼ぶので、あの世の大学かと思ったと言うと大ウケしました。

霊山とは、霊鷲山(りょうじゅせん)の略した言い方で、釈迦が最後に永遠で無限の生命の姿を説いた場所です。

実は、この霊山大学の名前のお陰で、私は、前回書いたNさんに、手紙を書くことができたのです。

釈迦が法華経を説いたのが霊鷲山でした。永遠に続く生命、どんな状態にあろうと、無限の可能性を持つ生命の不思議を説いたのです。

それは、諦めてはいけない!
何も決めてはいけない!
どこからでも、私たちは成長できるのだ!
というメッセージです。

その事に気がつかせてくれた霊山という名前にお礼の気持ちを込めて今日のコンサートをさせていただきました。

安達かずみです。

Nさんからお兄さんのことを聞きました。

お兄さんは若い時から家を出ていて、ずっとお母さんの心配の種でした。そのお兄さんが、病気で、もうあまり長く生きられない状態なのだそうです。

お母さんも90を過ぎて、頭はしっかりしていますが、体はいつもフラフラするので、寝たり起きたりの状態です。

Nさんは、お兄さんのことをお母さんに伝えて良いものか迷っていました。
先の長くない、あまり元気とは言えないお母さんに、会うこともかなわない息子の悪い知らせを、果たして伝える事が良いことなのか、と。

その話を聞いて、私も考えました。
そして、手紙をNさんに書きました。

釈尊が、最後に、相手が解ろうが解るまいが、とにかく、真実を説こうと、80歳を過ぎてときはじめたのが、法華経です。
法華経では生命が永遠であり無限の力を持っていることが説かれています。
何度も生と死を繰返しますが、それはいつも続きしか出来ないのです。
苦しみの連鎖を抜ける無限の力を発揮するためには、身近に起こる問題から逃げず、行動するしかありません。

逃げれば、逃げたという原因を自分の命に刻んでしまいます。
生きているっていうことは、未来の原因を作っていることなのです。

私にはNさんが何をどうすればいいのかなどわかりません。
でも、逃げたという原因を作ってもらいたくなかったのです。

それから2日後、Nさんからメールがきました。
お母さんにお兄さんのことを伝えたこと。
お母さんとお兄さんが電話で話が出来たこと。
自分の心が晴れやかになったこと。
安達かずみです。

今日は、中津市の今津に行きました。
毎月行っている、地域に住む高齢者のためのサロン。
朝から集まって、お昼御飯をみんなで食べて、2時くらいまでここで遊んで帰るのです。
毎年、9月には、私の演奏を入れてくださってます。

朝早くから、地域のお母さんたちが、美味しいお昼御飯を作るために集まります。今日は、ちらし寿司とサラダスパゲティと筑前煮(私もいただいたので、詳しい)
食事の準備をする人、車でお迎えに行く人、進行係、皆さん地域のお母さんたちのボランティアです。
住んでいる地域の人たちが、この公民館に集まる機会が多いだけでも、良い地域だなって思います。

15年ほど、この公民館に呼んでいただいていますが、たんたんと、この活動をされている方々、本当に素晴らしいと思います。

お元気で、どうか長く続けて下さい。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア


最新コメント

[09/27 ミッチー]
[09/01 ミッチー]
[08/29 ミッチー]
[08/28 ミッチー]
[07/13 ミッチー]

最新記事

最新トラックバック


プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索


最古記事

(07/13)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/24)

P R


Copyright ©  -- むすんでひらいてmusic --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]