×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安達かずみです。
「せいで」「関係ない」「どうせ」この言葉を使っている人で幸せになる人はいません。
昨日行った日田市立朝日小学校の人権講演会で伝えたことです。
この言葉を使っている人は心が狭く小さくなっているので、怒っています。だからその怒りのトバッチリを受けない所まで避難しましょう、とも。
最近、強く思うことは、被害者意識が世界の不幸を作っているのではないかということです。
加害者はどんな仕打ちをされても当たり前。だから被害者になったもん勝ちみたいなかんじです。
子供たちにはこの不幸製造者になってもらいたくない。だからこのことをなんとか簡単な言葉で伝えられないか考えて、上の三つの言葉を言わない人になろうと提案しました。
どうかどうか、伝わってくれますように。
「せいで」「関係ない」「どうせ」この言葉を使っている人で幸せになる人はいません。
昨日行った日田市立朝日小学校の人権講演会で伝えたことです。
この言葉を使っている人は心が狭く小さくなっているので、怒っています。だからその怒りのトバッチリを受けない所まで避難しましょう、とも。
最近、強く思うことは、被害者意識が世界の不幸を作っているのではないかということです。
加害者はどんな仕打ちをされても当たり前。だから被害者になったもん勝ちみたいなかんじです。
子供たちにはこの不幸製造者になってもらいたくない。だからこのことをなんとか簡単な言葉で伝えられないか考えて、上の三つの言葉を言わない人になろうと提案しました。
どうかどうか、伝わってくれますように。
PR
この記事へのコメント