×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安達かずみです。
今日は日田市立東夐小学校の人権講演会でした。
行ってみると中学校の生徒さんたちも一緒に聞いてくださるということで、予定していたポニョやドラえもんは少し幼稚かなと思いましたが、昨日あった、藤子不二雄の番組を見ていた中学生もいて、タイムリーな話ができました。
父が亡くなる前に一緒に暮らすようになったのですか、その時、父は、何もできなくて迷惑をかけるだけだから、ここでは暮らしたくないと言いました。
私は、何もできなくて迷惑をかけるだけの人を大切にできない社会は良い社会ではない、子供たちに、それを教えなくてはならないから、お父ちゃんにはおってもらわんといけん。そう言った話をしました。
できない事が多くて迷惑をかけるかもしれない人でも大切にされる、そんな社会が良いと思いませんか?と私が聞くと、うなずいてくれる子供が何人もいました。
あなたたちがそんな社会を作るのです。
よろしくお願いします。
今日は日田市立東夐小学校の人権講演会でした。
行ってみると中学校の生徒さんたちも一緒に聞いてくださるということで、予定していたポニョやドラえもんは少し幼稚かなと思いましたが、昨日あった、藤子不二雄の番組を見ていた中学生もいて、タイムリーな話ができました。
父が亡くなる前に一緒に暮らすようになったのですか、その時、父は、何もできなくて迷惑をかけるだけだから、ここでは暮らしたくないと言いました。
私は、何もできなくて迷惑をかけるだけの人を大切にできない社会は良い社会ではない、子供たちに、それを教えなくてはならないから、お父ちゃんにはおってもらわんといけん。そう言った話をしました。
できない事が多くて迷惑をかけるかもしれない人でも大切にされる、そんな社会が良いと思いませんか?と私が聞くと、うなずいてくれる子供が何人もいました。
あなたたちがそんな社会を作るのです。
よろしくお願いします。
PR
この記事へのコメント