忍者ブログ
HOME Admin Write

むすんでひらいてmusic

文化芸術サポートオフィスむすんでひらいての音楽分野におけるブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安達かずみです。

昨日は日田市の高瀬小学校に人権講演で行きました。

午前中は低学年、午後から高学年。
高学年の講演の最初にこう言いました。
高瀬小学校では、話をしている人におへそと、顔を向ける事を先生から教えられましたね。(みんな頷く)これは、一生大切にしてください。素晴らしい財産です。


アンデルセンの人魚姫のお話も知っている人が多く(今、知らない子供が多いのです)、最後、人魚姫はどうなりましたか?と聞くと、低学年の時も高学年の時も手を揚げて答えてくれました。

人魚姫は人間になるために声をなくしましたが、同じように人間になりたかった、崖の上のポニョは言葉をだんだん自分のものにしていき、人魚姫が最後まで言えなかった、言葉をちゃんと相手に伝えることができました。「ソウスケがすきい」と。
言葉を持ち、伝えることが、人間になるための大事な条件なのよと、アンデルセンさんも言いたかったのかもしれません。
私のメッセージが伝わったのか(多分、もともとだと思う)最後に、先生が感想を言いたい人、と呼びかけると、相当数の人が立って、自分の思ったことを発表してくれました。

同じ感想の人は座って下さい、と先生が言いました。それでも、他の人とは違う感想を言ってくれた人がたくさんいました。


妹に「死ね」と前に言ったことがあります。もう、言いません。

安達さんの息子さんが、本を読むようになって変わったように、僕も変わりたいです。

涙が出そうになりました。
などなど。
私も嬉しい時間でした。
PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア


最新コメント

[09/27 ミッチー]
[09/01 ミッチー]
[08/29 ミッチー]
[08/28 ミッチー]
[07/13 ミッチー]

最新記事

最新トラックバック


プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索


最古記事

(07/13)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/24)

P R


Copyright ©  -- むすんでひらいてmusic --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]