×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安達かずみです。
今日は本山先生の勉強会がありました。
山野想のヒロミさんのおもてなし、今日も感動しました。
冷たいカレーうどんとカボチャのミートグラタン。カレーには今山ほどあるナスを沢山入れてるそうですが、言われても分からないくらいでした。
桃ソースのヨーグルトは今年採れた桃、虫が食っていたり、かたくて食べられないような桃を蜂蜜レモンでシロップ煮したものでヨーグルトを挟んでいます。
ヒロミさんのお料理には、食材の喜びとそれを前にした食べる人の喜びを心から望む思いでいっぱいです。
今日の話は、そこから始まりました。
沢山の人に喜んでもらいたい、その思いにひたすら、焦点を当てる。
それ以外の、「いや、私なんて」とか、「この程度がせいぜいだ」とかにブレない。
そんなお話を先生はして下さいましたが、分かっちゃいるけど、瞬間瞬間ぶれまくりです。
ま、それが、人生の目指す課題の一つなのだから、焦らず、進みますよ。


今日は本山先生の勉強会がありました。
山野想のヒロミさんのおもてなし、今日も感動しました。
冷たいカレーうどんとカボチャのミートグラタン。カレーには今山ほどあるナスを沢山入れてるそうですが、言われても分からないくらいでした。
桃ソースのヨーグルトは今年採れた桃、虫が食っていたり、かたくて食べられないような桃を蜂蜜レモンでシロップ煮したものでヨーグルトを挟んでいます。
ヒロミさんのお料理には、食材の喜びとそれを前にした食べる人の喜びを心から望む思いでいっぱいです。
今日の話は、そこから始まりました。
沢山の人に喜んでもらいたい、その思いにひたすら、焦点を当てる。
それ以外の、「いや、私なんて」とか、「この程度がせいぜいだ」とかにブレない。
そんなお話を先生はして下さいましたが、分かっちゃいるけど、瞬間瞬間ぶれまくりです。
ま、それが、人生の目指す課題の一つなのだから、焦らず、進みますよ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
この記事へのコメント