忍者ブログ
HOME Admin Write

むすんでひらいてmusic

文化芸術サポートオフィスむすんでひらいての音楽分野におけるブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安達かずみです。

大地から離れるな!
そんなメッセージが聞こえるようです。

大地は、自分が今、生きているのに必用な養分をただで与えてくれている、数えきれない恩恵です。

そんなにしてまで自分を生かすのは何故なのか?

それは、この世界にあなたが必用だからです。
まだまだ、出来ることがあるからです。
って言ってくれてるみたい。
ありがとう。



PR
安達かずみです。

昨日は雨が降ってるにも関わらず、沢山の人が、真玉の里山で行われたアジサイコンサートに来て下さいました。
恋人を思う歌を演奏した時、テイ子さんのことが、頭に浮かんだので、テイ子さんのことを話しました。

私が大学浪人中にアルバイトをしていた喫茶店のママさんだった人で、とっても明るい人です。
その当時の私は、暗くて、明るい朗らかな人になりたいと思っていたので、ママさんの笑いかたを真似して笑うようにしてみました。
そしたら、面白い話が出来る訳ではないのですが、明るい子だと言われるようになりました。
ママさんは私の明るさの師匠です。
ママさんは、現在、76歳。そして恋をしています。
先日、会ったときに、「かずみちゃん、私、幸せだわー」とまた、大笑い。

この話をすると、あちこちで、「うらやましい」と、ため息混じりの声が。
皆さん、短冊に、「もう一度、私に恋をさせてください」と書きましょう、と言って最後に「七夕さま」をみんなで歌いました。



安達かずみです。

ようこそ地球へ!

そうですか、あなたは、その身体を、この場所を、選びましたか。
長くてもたかだか百年足らずの短い期間だけと、楽しく遊ぶために、やって来ましたね。
時には、足りないと感じたり、失ったと感じたりすることもあるかもしれないけど、わずかな時間しか与えられてないんだから、持ってる物をフルに使って、いっぱい笑って生きようね。

バアバも、ここを選んで来た時のこと思い出して、今日もいっぱい笑います。

ここに生まれてくれて、私達を選んでくれて、ありがとう!



安達かずみです。

今日初めて気がついたことですが、信号の点滅もウルトラマンのタイムリミットを知らせる胸のボタンの点滅も、実は「夏はきぬ」の三番の歌詞にヒントを得たのではないかと。

窓近く蛍とびかい
おこたりいさむる
夏はきぬ

蛍が飛んでいるということは、麦を刈った後の田んぼに苗を植える時、もう、あなたにはのんびり怠けている時間はありませんよ、という意味でしょう。

今から自分が何をするべきなのかを、蛍が教えてくれています。そんなサインを表すのに、ここから点滅は生まれたのかも、そう思ったのです。

点滅は、いろいろなところで見えています。

今日の講演で早速この話をしました。
もちろん、「夏はきぬ」をみんなで歌ってもらって。



安達かずみです。

「私の誕生日は梅の実黄ばむ候なのよ」と言っていた恵子さんのことを、駅のホームに行く途中で見た梅の実の色を見て思い出しました。

そう言って、写メールを送ると、梅干しにならないように頑張りますと、返事が返ってきました。
恵子さんは還暦を迎えた美しい美しい女性です。




カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア


最新コメント

[09/27 ミッチー]
[09/01 ミッチー]
[08/29 ミッチー]
[08/28 ミッチー]
[07/13 ミッチー]

最新記事

最新トラックバック


プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索


最古記事

(07/13)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/24)

P R


Copyright ©  -- むすんでひらいてmusic --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]