×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安達かずみです。
友達が、自分の息子(中3)が万引きをしたのが分かったので、今日は息子とお店に謝りに行く、と嘆息していました。
うーん、懐かしい。
うちも、息子を連れて何回謝りに行ったことか。
1回目は万引きでパトカーに乗せられたのが小5の時。
傷害と恐喝で取り調べを受けて警察に引き取りに行ったのは中2。
中3の時には、受験前のナイーブになっている女子に別のクラスメートの名前でへんなハガキを出して大問題になり、夫は息子を丸坊主にして謝りにいきました。
実は親を親らしくする為に、息子がそんな役を演じてくれたのかも。
友達が、自分の息子(中3)が万引きをしたのが分かったので、今日は息子とお店に謝りに行く、と嘆息していました。
うーん、懐かしい。
うちも、息子を連れて何回謝りに行ったことか。
1回目は万引きでパトカーに乗せられたのが小5の時。
傷害と恐喝で取り調べを受けて警察に引き取りに行ったのは中2。
中3の時には、受験前のナイーブになっている女子に別のクラスメートの名前でへんなハガキを出して大問題になり、夫は息子を丸坊主にして謝りにいきました。
実は親を親らしくする為に、息子がそんな役を演じてくれたのかも。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<何を許す?
- | HOME |
- 大平楽手作り夢広場にて>>
この記事へのコメント