×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安達かずみです。
ここではないどこかに理想的な世界があるわけではなく、人生にはこれを達成したらOKという規準もない。そうではなくて、今、ここで一緒に暮らしている仲間たちのなかでどう振る舞うのかが、すべてなのだ。(佐川光晴著『おれたちの青空』)
お父さんのやらかした不正のために、児童養護施設で生活をするようになった、おれが出した答えです。
遠くの他人の幸せを祈ることはできても、自分のすぐそばにいて目に見える範囲の家族や近所の人、同僚の幸せを祈ることが案外難しい。
祈れてないから振舞いが、ぞんざいに、不快なものにさえなっちゃっりするのかも。
ということを、最近実感してます。
一緒に暮らす、母の幸せを、単純に「今日、母が幸せでいられますように」と祈れるようになりました。
そしたら、違いますよ~!
私の願いが叶ってる!という喜びは、母の喜びではなくて、私のものなのです。
当然、私の振舞いは、母から見て、変わってると。
振舞いも祈りからですね。
ここではないどこかに理想的な世界があるわけではなく、人生にはこれを達成したらOKという規準もない。そうではなくて、今、ここで一緒に暮らしている仲間たちのなかでどう振る舞うのかが、すべてなのだ。(佐川光晴著『おれたちの青空』)
お父さんのやらかした不正のために、児童養護施設で生活をするようになった、おれが出した答えです。
遠くの他人の幸せを祈ることはできても、自分のすぐそばにいて目に見える範囲の家族や近所の人、同僚の幸せを祈ることが案外難しい。
祈れてないから振舞いが、ぞんざいに、不快なものにさえなっちゃっりするのかも。
ということを、最近実感してます。
一緒に暮らす、母の幸せを、単純に「今日、母が幸せでいられますように」と祈れるようになりました。
そしたら、違いますよ~!
私の願いが叶ってる!という喜びは、母の喜びではなくて、私のものなのです。
当然、私の振舞いは、母から見て、変わってると。
振舞いも祈りからですね。
PR
この記事へのコメント
無題
また来週も 場所は変わるけどオカリナのボランティアに行ってきます~♪