×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安達かずみです。
坂木司著『大きな音が聞こえるか』を読み終わりました。
ああ、読み終わりたくない、日常に帰りたくない、ってほど面白くて感動しました。
カッコイイ大人なんてどこにもいない、と思っていた泳(エイ)ですが、自分自身が、このままでは腐ってしまう、腐りたくない、というところから物語は始まります。
自分のワクワクにヒットした事柄に近づくにつれて、回りの大人は光り始めます。
「けど、で、終わらせる言葉を使うな。言う気があるならその先まできちんと続けろ」
「言いたいことは、その場で言わなきゃ伝わらない。場所を変えたら、相手は自分の意見が通ったのかと勘違いするわ」
「色々な値段のチョコレートが売られていること。そしてそれを買えるお金があること。さらに言うなら、そのお金を稼ぐことができること。そのすべてを選べない人が世の中にはいる」
「持たざる人の理論を理解しないと、この先もっと痛い目に遭うよ」
泳と一緒に、アルバイトで筋肉痛になり、格安チケットの交渉をヒヤヒヤしながらし、はじめての〇〇をいっぱいしながら、アマゾンのジャングルを逆流する永遠に続く波に乗り、カッコイイ大人たちを沢山知っていく。ほんとに帰りたくない読書でした。

坂木司著『大きな音が聞こえるか』を読み終わりました。
ああ、読み終わりたくない、日常に帰りたくない、ってほど面白くて感動しました。
カッコイイ大人なんてどこにもいない、と思っていた泳(エイ)ですが、自分自身が、このままでは腐ってしまう、腐りたくない、というところから物語は始まります。
自分のワクワクにヒットした事柄に近づくにつれて、回りの大人は光り始めます。
「けど、で、終わらせる言葉を使うな。言う気があるならその先まできちんと続けろ」
「言いたいことは、その場で言わなきゃ伝わらない。場所を変えたら、相手は自分の意見が通ったのかと勘違いするわ」
「色々な値段のチョコレートが売られていること。そしてそれを買えるお金があること。さらに言うなら、そのお金を稼ぐことができること。そのすべてを選べない人が世の中にはいる」
「持たざる人の理論を理解しないと、この先もっと痛い目に遭うよ」
泳と一緒に、アルバイトで筋肉痛になり、格安チケットの交渉をヒヤヒヤしながらし、はじめての〇〇をいっぱいしながら、アマゾンのジャングルを逆流する永遠に続く波に乗り、カッコイイ大人たちを沢山知っていく。ほんとに帰りたくない読書でした。
PR
この記事へのコメント