忍者ブログ
HOME Admin Write

むすんでひらいてmusic

文化芸術サポートオフィスむすんでひらいての音楽分野におけるブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安達かずみです。

小学6年のナオキの両親は共働きなので、ナオキはいつも誰もいない家に学校から帰ります。
ある日、沢山のお金を家で見つけました。
そのお金を少ずつ使って、食べ物やゲームなどを買うようになりました。
クラスの友達にも買ってやりました。

これは、私の甥の話です。
今日行った小学校の人権講演会でこの話をしました。
子供たちは低学年ですが、それを悪いことだと口々に言います。

ゲーム脳って知ってますか?
みんなは、これを悪いことだと言ったから人間的な脳ですが、ゲーム脳になると人間的な考えを持てなくなるのです。
ナオキだけでなく、買ってもらったナオキの友達も人間的な考えが出来なくなっているから、平気で買ってもらった訳です。

人間らしい考えが持てるようになるためには、ゲームを止めて本を読む、人と沢山会話をすることが必要です。
ナオキは今、私のうちに帰ってきて、ゲームなしの生活をさせています。

そんな話をしたところ、後から人権課の方から、
高学年はちょうど、そのゲーム脳の話があっていたそうです。打ち合わせをしたのかと思いました。
と言われました。
やはり、タイムリーだったようです。
うちであったことは、他のところでも。

それにしても深刻な社会問題です。
PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

新聞掲載おめでとうございます

14日の合同の「ひと」欄に紹介されましたね。おめでとうございます。
私たち肢体障害者の自由グループが13年前にフルートの演奏をお願いしてからのお付き合いですが、いつも興味深い、心温まるお話をしてくださいます。
いつか話していましたが、これが私の使命ですと。その前向きな姿勢と粘り強い精神力はなかなかまねのできないことです。
これからも、「安達かずみ」さんとして、地道な活動、演奏、期待しています。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア


最新コメント

[09/27 ミッチー]
[09/01 ミッチー]
[08/29 ミッチー]
[08/28 ミッチー]
[07/13 ミッチー]

最新記事

最新トラックバック


プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索


最古記事

(07/13)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/24)

P R


Copyright ©  -- むすんでひらいてmusic --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]