×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安達かずみです。
この何日かの間に病と死を間近に感じる機会が多かったので、色々と考えました。
生きている間に自分の物だと思い込んでいる、蔵の財(お金や物)や、身の財(地位、肩書、実績、技術、健康など)への執着。これを手離すのはスゴク難しいことなのだなと。
でも、最期まで手離せなかった人の哀れさ。
自分はそうなりたくないなあと、今日はつくづく思っているところです。
では、蔵の財でも身の財でもない、心の財とは何なのか。
今の私が思うのは、○○さんとまた来世出会って、その時に○○さんから、あなたに会えて嬉しいと言って貰える、そんな人間性を死ぬまでに作り上げる、これが心の財かな、と。
この○○の所に名前を入れたい人が何人いるのか、それも今世の心の財かな。
この何日かの間に病と死を間近に感じる機会が多かったので、色々と考えました。
生きている間に自分の物だと思い込んでいる、蔵の財(お金や物)や、身の財(地位、肩書、実績、技術、健康など)への執着。これを手離すのはスゴク難しいことなのだなと。
でも、最期まで手離せなかった人の哀れさ。
自分はそうなりたくないなあと、今日はつくづく思っているところです。
では、蔵の財でも身の財でもない、心の財とは何なのか。
今の私が思うのは、○○さんとまた来世出会って、その時に○○さんから、あなたに会えて嬉しいと言って貰える、そんな人間性を死ぬまでに作り上げる、これが心の財かな、と。
この○○の所に名前を入れたい人が何人いるのか、それも今世の心の財かな。
PR
- <<お花畑コンサート
- | HOME |
- 蔦重の教え>>
この記事へのコメント