忍者ブログ
HOME Admin Write

むすんでひらいてmusic

文化芸術サポートオフィスむすんでひらいての音楽分野におけるブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安達かずみです。

NPO 法人むすんでひらいてはゴミゼロ推進隊の一員ですが、そのため、この度ゴミゼロ推進キャンペーンソングの第2次審査の審査員のご指名がありました。
審査員なんて初めての経験で、ワクワクしました。
自分が作詞作曲をやって作れと言われたら、絶対無理ですが、人が作ったものにとやかくいうのは、喜んでやるという。
性格、わる。

でも、とても楽しい初体験でした。



PR
安達かずみです。

ミノムシを久し振りに見つけました。

自分を守るために自分の力だけで作った簑。上手に出来ています。

人間がお金や他人の力を借りないで、自分を守る簑のようなものを作るとしたらそれはなんだろうと考えてみました。

日蓮は忍辱こそが最高位の人間の持つものであると言っています。
忍辱(にんにく)とは、どのような屈辱にも動じない力のことです。
無防備な弱い人間が、どのような屈辱にも耐えられる簑があれば、本当に欲しいと思います。それも、自分の中にある力で。

それは、何も感じない、みようとしないということでは絶対にないはずです。
目の前に起こる全てを誠実に受け止めて、全力で解決のための努力を惜しまない。
人からの評価より、次に何が出来るかに心を砕く。
その連続作業が、結果、自分を守る簑をいつの間にか作るのかな。



安達かずみです。

昨日は笛の会の練習がありました。
先生が色々と指摘してくださいます。
レッスンの時もそうなのですが、指摘されたことの半分も実は分かっていません。
練習が終わって、一緒に帰った友達に、言われた言葉で、分かってないのは自分だけなのだと気づきました。
人から言われても、どこかで、いや、そんな筈はないと、人の言葉より自分を信じているところがありましたが、そんな筈はないと思っているのは自分だけで、端から客観的に見ている人には、ちゃんと指摘通りに見えているのです。

ほんとに、自分って見えないものなのですね。
なんか恐ろしい。


安達かずみです。

雨の雫が、蜘蛛の巣の網目に美しく光って宝石をちりばめたようです。
これを作った本人がこの美しさを一番知らないのが、残念。

私たちもそうなのでしょう。
自分の作ってきた人生の作物を、つまらない、とか、こんなもんだとか、ちっぽけだとか思ったとしても、自分の考えも及ばないところで、もしかしたら、美しい世界を作っているのかも。



安達かずみです。

毎日通っている道なのに、今日見つけました。
ピンクのハートがいっぱい。

憎しみとか怒り、思い込みなどでできた人と人の隙間を、温かいハートで埋められたらいいな。この花みたいに。



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア


最新コメント

[09/27 ミッチー]
[09/01 ミッチー]
[08/29 ミッチー]
[08/28 ミッチー]
[07/13 ミッチー]

最新記事

最新トラックバック


プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索


最古記事

(07/13)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/24)

P R


Copyright ©  -- むすんでひらいてmusic --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]